“KOME PANTRY”とは
生米パン開発者の
リト史織さん初監修の生米パン専門店です。
KOME-PANTRY=米(米パン)の置き場所
ここからみなさまにとびきりおいしい
生米パンをお届けする
ここにはおいしくて安心して食べられる
生米パンがある
KOMEPAN-TRY=米パンに挑戦する
常においしい生米パンをみなさまに届けられるよう
挑戦し続ける
生米パンを通じてみなさまに笑顔(幸せ)を
お届けできるよう挑戦し続ける
この2つの想いを
「KOME PANTRY」という名前に込めました。
たくさんの方に愛し続けられる
生米パン屋になりますように…

- リト史織
- 生の米からパンやスイーツを
つくることを開発 - 《著書》
- 「はじめての生米パン」光文社
- 「毎日食べたい生米パン」永岡書店
- 「もちふわ生米スイーツ」家の光協会
- 「生米パン無限レシピ」講談社

生米パンとは
生米パンとは、米粉ではなく生のお米からつくるパンです。
お米のやさしい甘みが感じられ、ふわっふわもちもちの食感。
焼きたてはふんわり香ばしく、翌日以降もしっとりが続くのは生のお米を使うパンだから。
酸化しやすい粉ではなく、新鮮なお米丸ごとの美味しさを楽しめます。
生米パンに込める想い
「大切な人に毎日安心して食べてもらえるパンをつくりたい」
そんな想いから生まれた生米パン。
日本のソウルフードであるお米の食べ方も、ライフスタイルの変化とともに多様化。
だから新しいお米の食べ方として生米パンを提案したい。
小麦のパンの代わりではなく、お米の美味しさを楽しむためのパン。
だからお米好きの人にも、パン好きの人にも食べてもらいたい。
食事は毎日のことだから、つくり手の顔がわかる素材で丁寧につくりあげたものを選びたい。
そしてお米を楽しむことが、お米をつくり続けてもらうためのお願いになる。
そんな思いを込めて生米パンをつくります。
KOME PANTRYで使用している
素材について
全てグルテンフリー、プラントベースです。
(小麦・乳・卵不使用)
※同じ設備で大豆を含む商品を製造しております。

パンには播磨農業高校(兵庫県)で作られたJAS有機農産物および転換期間中有機農産物の山田錦を使用しており、マフィンには兵庫県加西市産の山田錦の中米を使用しています。

油は、米澤製油さんの「国産100%なたね油」を使用。
遺伝子組換えの商業栽培がない国産の菜種から製造され、湯洗い洗浄法で精製されている油です。

塩は、淡路島の自凝雫塩を使用。
原材料は淡路島の海水で余分なものは一切なし。
人の原点はなにか、、それは水と塩。
生きていくうえで必ず必要なものだからこそ、こだわり、手間をかけ、丁寧につくられた素材の味を活かす美味しいお塩です。

酵母は、白神こだま酵母を使用。
世界自然遺産白神山地から生まれた酵母で自然な甘さで素材のおいしさが際立ちます。
さらに華やかな香りがパンのおいしさを引き立てる素晴らしい酵母です。

また、お米や塩以外にも関西の素材を中心に使用しております。
兵庫県産の丹波黒豆、香住鶴さん(兵庫県)の酒粕と日本酒、国産大豆を使用した兵庫県の豆腐屋さんの豆乳。

他にもオーガニックのものなど、こだわりの素材を集めました。
オーガニックドライフルーツ(フィグ・アプリコット・レーズン)
オーガニックメープルシロップ
生米パン(マフィン)の
美味しい食べ方

生米パン
ご飯も炊き立てがおいしいように、生米パンも当日が一番おいしく召し上がっていただけます。
どうぞ当日中に感動のふわっもちっ食感を楽しんでください。
<保管方法>
生米パンは、乾燥に弱いため保管の際はしっかり袋を閉じて保管してください。
常温での高温多湿を避け、お日保ちは涼しいところで、夏場は1~2日間、冬場は2~3日間です。お早めにお召し上がりください。
パンがかたくなってしまった場合は、トースターで軽くあたためなおしてお召し上がりください。
長期保存される場合は、スライスしたものを密封し、必ず冷凍保存で3週間以内に食べきるようにしてください。
自然解凍では、柔らかく、軽く温めてあげればサクッもちっと少し違った食感を楽しんでいただけます。
生米マフィン
マフィンもパンと同じく当日が一番おいしく召し上がっていただけます。
当日中に周りの香ばしさと中のふわっもちっ食感をぜひ楽しんでください。
<保管方法>
生米マフィンも乾燥に弱いため保管の際はしっかり袋を閉じて保管してください。
常温での高温多湿を避け、お日保ちは涼しいところで、夏場は1~2日間、冬場は2~3日間です。お早めにお召し上がりください。
長期保存される場合は、必ず密封し冷凍保存で3週間以内に食べきるようにしてください。
自然解凍後、トースターで軽く温めてお召し上がりください。
店舗情報

- 〒659-0091 芦屋市東山町5-10
- Tel. 0797-35-0081
- 営業時間. 11:00~16:00
- 定休日. 日 / 月 / 祝
- ※台⾵、その他災害等により、予告なく臨時休業や営業時間を変更をさせて頂くことがありますが、あらかじめご了承下さい。
※在庫・販売状況について、お電話でのお問合せにはご対応いたしかねます。予めご了承ください。
Googleマップを開く